スポンサードリンク

どうもご無沙汰しております

クラクラの夜村の大工の拠点で「早上げがいい」とクランメンバーに教えてもらい、素直に早上げをしたものの

結局マッチングするのは同じような早上げの相手ばかりで泥仕合を続けていた管理人のちび政です!!(・∀・)

クラクラの昼村である自分の村を無計画に早上げするよりは幾分マシなのでしょうが‥

まぁ早上げもメリットデメリットがあるもんですね(ノ∀`)

せっかくなので今日は私が実際にかなりの勢いで早上げをした結果をお話ししようと思います(・∀・)

スポンサードリンク


【クラクラ 大工の拠点】BH8の早上げのメリット

私がクラメンに教えてもらった「大工の拠点の早上げメリット」情報

  • 防衛施設が増えるから%での負けが減る
  • ユニットレベルが上がるしキャンプも増やせるので有利
  • ビルダーホール自体の強度も増すから☆2が取られにくくなる

更にクラメンは言う

「どんなショボい攻めしても、目ぇ瞑ってても勝てるわww」

うん

こりゃ早上げするっきゃねぇ!!(`・ω・´)

【クラクラ 大工の拠点】BH8に早上げは悪くない?デメリットは?

クラメンに言われたその日にクラクラの夜村の大工の拠点のBHを8へと上げた私

うん?

勿論エメラルドww

m9(^Д^)プギャー

まぁ昼村はカンストしてるし、ヒーロー工事に入れても今はクラゲ―の報酬で大工の本がもらえますしね(・∀・)

んでまぁ、実際に早上げをしたんですよ

確かにビルダーホール8になればクラクラの昼村、自分の村と同じでキャンプは増やせるようになるから持てるユニットの数も増えるし

防衛施設になればメガテスラなるものが増やせるし、コイツがまた強い

うん

早上げっていいね!!(*´д`*)アハァ

確かにこれなら勝てるわ、うん

目を瞑ってても勝てそうな気がするわ

攻めるのが下手でも防衛で何とか勝てるわ、これならww

(*´・д・)(・д・`*)ネー

うん

全て設置してレベルを上げて、何もかもが整えば‥なww

スポンサードリンク


【クラクラ 大工の拠点】BH8の早上げは課金してこそ意味がある

デメリットとまでも言わないまでも、私が早上げをした結果で言えば

夜モードの大工の拠点の場合、早上げしてもデメリットは無いけどメリットもない

と言った感じです(・∀・)

と言うのも、夜村の大工の拠点の場合って今の所対戦がある訳でもないですし早上げしようが何をしようが誰にも迷惑ってかからないですよね?

ユニットの寄付も出来ないし、全部自分一人の事ですから「早上げをしたからと言って人に迷惑をかける」と言う事はない

で、別に早上げをしたからと言って防衛施設をすぐに全て整える事が出来る訳ではないですし

防衛施設を設置したところで弱いし

かと言って昼村のように大工を増やす事は出来ないので、大工が労働基準法に違反どころか過労死するんじゃないかと思われる位で働かせても、ゴールドとエリクサーエリクサーが足りないorz

金庫やエリクサータンクを工事に入れて容量を増やさないとラボやキャンプを工事に入れられないし‥で、結構何だかんだで形になるのに結構な時間がかかるんですよ┐(´д`)┌

大工の拠点で早上げをするメリットでの

  • 防衛施設が増えるから%での負けが減る
  • ユニットレベルが上がるしキャンプも増やせるので有利
  • ビルダーホール自体の強度も増すから☆2が取られにくくなる

これは確かにあるかも知れない

エメラルドを使いまくればwww

でもそもそもこれ、私は忘れていたんですが彼は私がエメラルドを使う事を前提に話していたんですよ

スポンサードリンク

私が12000エメラルドを持っているのを知っているし、別に使い道も無い事も知っているから(笑)

スポンサードリンク


【クラクラ 大工の拠点】BH8に早上げしてみて思う事

でもご存知の通り、大工の拠点に大工は一人しかいないですし

大工の拠点でブーストするには

  • 時計塔
  • パワーポーション
  • エメラルド

現時点ではこの3つしか方法はないですし、資源を稼げる時間も決まっていて資源を稼ぐには結局待つかエメラルドで課金するしかないんですよね(´・ω・`)

勿論ボーナスを貰える時以外でトロフィーを上げまくっておいて、勝利ボーナスを少しでも多く稼ぐ‥と言う方法もありますが

うん、この時点で分かりますよね?

トロフィーを上げれば上げただけ、相手は早上げの相手ではないから勝てないwww

さいごに

BHの早上げをしようがしまいが、結局は自分のいるトロ帯の話でしかないのでぶっちゃけ早上げにはあまり意味はないと私は思います(・∀・)

それでもそれなりに整ってくればトロ帯が+500位にはなるんじゃないかと思いますが
(私がBH7の時は2800程だったのがBH8に早上げして現在3300ら辺)

でも防衛施設を工事に入れるのにも結局はゴールドを貯めなければならないですし、トロ帯が上がれば勝利ボーナスは多いけれども負けも続くし

もっと言えば、ユニットレベルを上げていないと普通に100%で負ける事も多いですしね┐(´д`)┌

個人的に早上げをしてみた結果

別に早上げをしてもしなくてもメリットもデメリットもない

と言ったところです(・∀・)

私は早上げするのであればビルダーホールの工事にかかるゴールドを壁の補強に使った方が有意義なんじゃないかな? と思いますね

もっと言えばクランゲームで貰える報酬で壁のリングがあれば、昼村の壁に使うよりは夜村の壁に使った方が絶対にいいです!!(`・ω・´)

私は今、大工の拠点できちんと壁も上げてる相手に連敗しかしていないですからorz
(べビドラメインなものでw)

(´・ω・`){バトルマシーンが入れないんだよ‥

まぁ大工の拠点のBHの早上げの場合、自分の村ほどのデメリットはない代わりに

そこまでメリットもないと言った感じです(・∀・)

私はやっぱりカンストしてからBHを上げる方がいいんじゃないかな? と思いますし

大工の拠点の拠点のアップデートが来ても次はカンストしてからビルダーホールに着工しようと思います♪

ではでは!!

スポンサードリンク


お小遣いが少なくても好きなだけ課金出来る裏ワザ紹介

風太(舌打ち)

結局どんな無料ゲームでも課金した者勝ちだよな!!!!



(゚-゚*)(。。*)ウンウン

ちび政

だったら課金すればいいんじゃね?w

風太(舌打ち)

んな金ないから腹立ててんだっつーの!!
空気読め!!!!

ちび政

裏ワザ使えばいいだけなのに?



(*´・д・)(・д・`*)ネー

私は記事内でもお話ししているように基本、課金しています(・∀・)

課金した方が手っ取り早いんだもんww

ただ私はお金が有り余ってる訳ではないですし
セレブでも何でもないただの一般市民ですし
ゲームに私生活を捧げている訳ではないので課金する際には財布からお金を出す事はなく
全て裏ワザ的方法でゲームへの課金を行っているんですね♪

折角なのでこのブログを読んで下さっているあなたにだけ特別に
私が行っている課金の裏ワザを紹介したいと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧

>>いつでも好きな時に好きなだけ課金が出来るようになる内緒の裏ワザ紹介<<