クラクラの夜モードの大工の拠点
BH3にもなるといよいよ配置なども考えないといけなくなってきます
ちょっと本格化してくるから(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
とは言え、BH3に上げたばかりでは資源が足りなくて設置出来るものも出来ないですからまずは限られた防衛施設で配置をする事になります
今回はBH3に上げたばかりの序盤の序盤、最初のおすすめ配置のお話しです(・∀・)
BH3の最初のおすすめ配置
BH3に上げたばかりだと何から設置していいのか分からないかとは思いますが、私が真っ先に設置のおすすめをしたい最優先する防衛施設は壁です
壁が無ければ配置もへったくれもあったもんじゃありませんw
BH3に上げたばかりの場合、格上とマッチングしてしまえば負けるしかありませんが同格とマッチングした場合はきちんと配置を組んでさえいれば負ける事って殆どないんですね
攻め方はどうでもいい..と言う訳ではないですが、どう攻めていいのか慣れていなくて分からないと言った場合でも、防衛さえ出来れば勝利ボーナスをもらう事が出来ます!!(๑•̀ㅂ•́)و✧
BH3の優先順位に関しては>>BH3序盤のおすすめ配置と施設の優先順位詳しくお話ししていますので参考までにどうぞ♪
なので最初は防衛施設が少なくてもそれなりに形には出来るので、まずは壁を設置して配置を組むのが1番いいんじゃないかな? と
私がおすすめするBH3の序盤で施設がまだ設置出来てない状態の時におすすめの配置がこれ
ちょっとした余談になるんですが「ちび政」のアカウントはサブ垢で、本アカがまた別にあるんですね(・∀・)
そっちはクラッシュオブクランのアップデートが行われたその日から大工の拠点を進めてきているので結構村も育っているんですがこの配置
BH3の基本のレイアウトとして最強です!!
(๑•̀ㅂ•́)و✧
最初に壁を買ってこのレイアウトにしておくと、後は防衛施設が増える度に壁以外の配置を変更するだけなので楽だと言う事と
ビルダーホール3では序盤からカンストするまで、このレイアウトが1番防衛出来ると言う事
なのでビルダーホール3の時はこの壁の作りが私がおすすめする配置のベースとなります
BH3序盤 おすすめ配置のポイント
このBH3序盤の状態でのこの配置のおすすめのポイントって言うのもきちんとあってですね
まず
全ての施設が防衛施設の攻撃の範囲内
と言う事
施設が少ない今の状態ですと施設一つ壊されたとしても十分過ぎる程の%稼ぎになります
なので攻める時もユニットを1点出しにするのではなく、バラけて出して出来るだけ施設を壊して%を稼いで50%破壊の☆一つを目指すと勝ちやすいです
でもこの配置の場合ですと全ての施設が防衛施設の攻撃の範囲内なので、そもそも50%以上を取られにくいんですね
(ヾノ・∀・`)あくまでも同格からだからね!!
そしてもう一つのおすすめポイントが
BHを破壊出来ない
と言う点
ビルダーホールを守る事の何がいいのか? と言うと、当然ビルダーホールを破壊されれば☆が一つ取られるので守るに越した事はないんですが
見るからにビルダーホールを破壊出来そうにない場合だと、攻撃の選択肢って50%破壊で☆を狙いに行こうと思いません?
でもこの配置の場合だと周りの施設を削っても50%には行かない
えぇ
BHの破壊は出来そうにないから50%を狙いに行くけれど、最早それも不可能って言うww
m9(^Д^)プギャー
これも攻める事に慣れてきたりユニットレベルが上がれば50%破壊は出来るんですが、その頃には施設も増えますしね♪
とりあえずBHを3に上げたけど、何から手を付けていいのか分からない
BH3の序盤で最強配置ってあるのかな?
そう思っている場合にはこの配置はかなりオススメです!!(๑•̀ㅂ•́)و✧
まとめ
クラクラの夜モードの大工の拠点では攻め方も勿論ですが配置もかなり重要になってきます(・∀・)
どんなに上手に攻めれても配置が甘ければ相手に☆を取られて負けてしまいますし
逆に言えば攻めるのがそんなに上手くなくても配置さえしっかり組んでいて相手に星を取られなければ勝てる事も多々あります♪
BH3の序盤でおすすめの攻め方は>>BH3序盤のおすすめユニットと攻め方でもお話ししていますので是非参考にどうぞです
お小遣いが少なくても好きなだけ課金出来る裏ワザ紹介
結局どんな無料ゲームでも課金した者勝ちだよな!!!!
(゚-゚*)(。。*)ウンウン
だったら課金すればいいんじゃね?w
んな金ないから腹立ててんだっつーの!!
空気読め!!!!
裏ワザ使えばいいだけなのに?
(*´・д・)(・д・`*)ネー
私は記事内でもお話ししているように基本、課金しています(・∀・)
課金した方が手っ取り早いんだもんww
ただ私はお金が有り余ってる訳ではないですし
セレブでも何でもないただの一般市民ですし
ゲームに私生活を捧げている訳ではないので課金する際には財布からお金を出す事はなく
全て裏ワザ的方法でゲームへの課金を行っているんですね♪
折角なのでこのブログを読んで下さっているあなたにだけ特別に
私が行っている課金の裏ワザを紹介したいと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧
>>いつでも好きな時に好きなだけ課金が出来るようになる内緒の裏ワザ紹介<<